異文化体験とホームステイの旅。現地体験型の旅、超個性派の旅ならパームツアー。南太平洋・中南米・中近東・カリブ海・アフリカ・アジア・北米他


海外旅行で異文化体験、ホームステイのパームツアーセンター。 ありきたりの旅ではない、自分らしい旅をしませんか? 世界遺産、変わった遺跡巡り、エコツアーにもこだわりがあります・・・ パームツアーセンターは現地に密着した旅、ディープな旅をプロデュースします!
  TOP    会社案内    旅行業約款    店長紹介    お問合せ    FAQ  

スペシャルプラン
アフリカ 中近東/
北アフリカ/
マルタ
中南米 南太平洋 カリブ海 北米他 アジア その他


トップ年末年始スペシャル
■ 現地発着スペシャル

■ エリアで探す
■ 目的別で選ぶ
 
フォトギャラリー
■ お客様の声
会社案内
ご旅行条件
旅行業約款
ご旅行申込方法
店長ってどんな人?
お問合せ
MSN サーチ
2014年02月からの“たった5日”コース
★毎日出発コース★

エチオピア5日間〜ラリベラ十字架教会

エミレーツ航空利用(成田/関西発着)

ここがポイント!



☆ エチオピア ☆

 たった5日でエチオピア ラリベラの十字架教会コース



このコースでは、エチオピア随一の聖地、ラリベラに目的を絞り、皆様を驚異の信仰の世界の中にご案内致します。信仰篤きラリベラ王の遺跡(ゆいせき)をじっくりご覧下さい。

エチオピアにある2つの世界遺産:
 
・ティヤ(ティヤの墓標群) 
 ・ラリベラの岩窟教会群

にご案内致します。

かつてイスラムの国々に包囲されていたキリスト教国エチオピアは、エルサレム巡 礼の道を閉ざされたため、国内に聖地を築き上げました。
それは巨大な一枚岩を彫り ぬき、くりぬいて建立された教会群。
ラリベラにはこうした岩窟教会がいくつもあり ます。中でも聖ギオルギス教会は、精巧な十字架型に彫られ、訪れるものを圧倒しま す。
祈りの街ラリベラで、昔の人々の信心と信仰への情熱を感じてみてはいかがで しょう?


<観光の見どころ>

ティヤ: 世界文化遺産ティヤ(入場)
 ※ティヤは首都アジスアベバ南西に位置するシェワ州にある、160基を超える石碑群。
  世界文化遺産に登録されたのは、ティヤ村周辺に林立する36基の石碑。
  その多くには金属の鑿で彫られた剣や人面のようなレリーフがある。
  建碑年代は分かっていないが、付近に墓があることから、埋葬または祭祀に家計のある
  遺跡ではないかと言われている。
  一説にはエチオピアの先住民族によって建碑されたと言われている。


ラリベラ: 世界文化遺産ラリベラの岩窟教会群(入場)
∴ラリベラの岩窟教会群/第一群

・聖救世主教会
 第一群入口にあるラリベラ最大の岩窟教会。高さ11.5m、長さ33.7m、奥行23.5m。
 上方の窓がアクスム様式で、下方の窓がギリシア様式。
 内部は28本の柱で支えられている。
 アブラハム、イサク、ヤコブの墓を安置する。


・聖マリア教会
 第一群では唯一、壁画を有する教会で、聖書をモチーフにした壁画が残されている。
 境内にはがあり、ここで洗礼を受けると子宝に恵まれるという信仰に結びついている。


・聖十字架教会
 聖マリア教会の北壁に穿たれた小さな祠(内部非公開)
 (古写真)

・聖処女教会
 聖マリア教会の南にある小さなチャペル(内部非公開)


・聖ミカエル教会
 聖ミカエル教会と内部で連結している。
 建築物としての美しさはラリベラ随一と云われる寺院。
 ラリベラ王の十字架を安置。
・聖ゴルゴダ教会
 聖ゴルゴダ教会と内部で連結している。
 ラリベラ王の墓所や、三位一体祠がある(女人禁制)
 

・ほかに・・・アダムの墓洗礼のための水を湛える水盤、がある。

∴ラリベラの岩窟教会群/第二群
・聖エマニュエル教会
 第二群で唯一、岩盤をくり抜いて巡拝できるようになっている教会。


・聖マルコリオス教会
 ラリベラで二番目に大きな教会。
 創建当時の十字架を安置。
 12世紀に描かれた三賢人や十二使途と目されるフレスコ画がある。


・聖アッバ・リバノス教会
 ラリベラ最小の教会。岩に横穴を掘って建立されており、最奥はまだ岩肌のまま。


・聖ガブリエル教会
 聖ラファエル教会と地続き。かつての宮殿跡)


・聖ラファエル教会
 聖ガブリエル教会と地続き。かつての宮殿跡)

・ほかに・・・天国への

∴ラリベラの岩窟教会群/聖ギオルギス教会
・聖ギオルギス教会
 岩盤を十字架型にくりぬいた、恐らくラリベラでもっとも有名な教会。
 高さ12m、長さ12m、奥行12m。
 柱はなく、岩盤を掘りぬいて建立されている。
 他の教会と伽藍を形成することなく、単独の教会。




ローカル・フード: 極力、現地のお料理をお召し上がり頂くつもりです。
・酸味のあるテフ(雑穀)で作ったパンケーキ(インジェラ)
・辛いながらもコクのあるシチュー(ワット)

・牛肉のたたき(キットフォー)
など、機会があればお召し上がり頂きます。
<写真:インジェラとワット(イメージ)>

●延泊は1泊から可能です。アジスアベバやラリベラで。


モデルプラン(手配旅行です)

 アフリカでも変った歴史と文化を持つ国―エチオピア!
 リニューアルした“たった5日でエチオピア〜ラリベラ十字架教会コース〜 販売開始。
 5日間という短い期間ですが、ティヤとラリベラ、2つの世界遺産を訪れます。
 ラリベラでは一枚岩をくりぬいて建造された12の岩窟教会を訪れます。
 エチオピアの祈りの文化や食文化に触れる5日間です。
 もっとご旅行期間の取れる方には、6日以上のコースもご利用下さい。
 (リニューアル By 本庄久美)


====================================
<01日目>  月  日(_)
■行程: 成田空港/関西空港⇒
※移動: エミレーツ航空で空路、ドバイへ。
≪成田空港発着の場合≫
 EK−319 成田空港    22:00⇒ドバイ     04:15 翌日
≪関西空港発着の場合≫
 EK−317 関西空港    23:40⇒ドバイ     05:10 翌日
・・宿泊: 機内泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<02日目>  月  日(_)
■行程: ⇒ドバイ⇒アジスアベバ
・・乗換: 到着後、飛行機を乗り換えます。
※移動: エミレーツ航空で空路、エチオピアの首都アジスアベバへ。
 EK−723 ドバイ     10:30⇒アジスアベバ  13:30
・・手続: 入国〜機内預け荷物引取〜通関を済ませ、出口へ。
*出迎: 現地係員が空港にてお出迎え致します。
*観光: 半日、アジスアベバ南郊の観光をします。
 ◎
アダディのマリアム岩窟教会: 1100〜1500年頃に開鑿された寺院
 ◎ティヤ[ティヤの石碑群](入場)を観光します。
*昼食: お弁当 または ローカル・レストラン
*夕食: ローカル・レストラン
*宿泊: ギオン・ホテル または同等

<写真:ティヤ墓標群>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<03日目>  月  日(_)
■行程: アジスアベバ⇒ラリベラ
*送迎: 運転手が空港にご案内致します。
*移動: エチオピア航空の国内線で空路、ラリベラへ。
 ET−122 アジスアベバ  07:40⇒ラリベラ    09:45
*出迎: ガイドが空港にてお出迎え致します。
*朝食: 朝食BOX または ローカル・レストラン
*観光: 世界文化遺産ラリベラ岩窟教会群(第一群)を観光します。
 ◎
世界文化遺産ラリベラ岩窟教会群(入場)
  ・
聖救世主教会(最大の教会/アブラハム、イサク、ヤコブを祀る)
  ・
聖マリア教会(第一群の教会のなかで唯一壁画を持つ教会)
  ・
聖十字架教会(聖マリア教会の壁面に掘られた教会。内部非公開)
  ・
聖処女教会(聖マリア教会の南にある小さな教会。内部非公開)
  ・
聖ミカエル教会(聖ゴルゴダ教会と内部連結)
  ・
聖ゴルゴダ教会(聖ミカエル教会と内部連結。女人禁制)
  
♪探してみよう → ほかに・・・三位一体祠アダムの墓洗礼の水盤
*昼食: ローカル・レストラン
*観光: 世界文化遺産ラリベラ岩窟教会群(第二群)を観光します。
 ◎
世界文化遺産ラリベラ岩窟教会群(入場)
  ・
聖エマニュエル教会(第二群で唯一の一枚岩寺院。美しさは随一)
  ・
聖マルコリオス教会(創建当時の十字架がある、2番目に大きい)
  ・
聖アッバ・リバノス教会(最小の寺院。岩に横穴を掘って建立)
  ・
聖ガブリエル教会(聖ラファエル教会と地続き。かつての宮殿跡)
  ・
聖ラファエル教会(聖ガブリエル教会と地続き。かつての宮殿跡)
  ♪探してみよう → ほかに・・・
天国への道
聖ギオルギス教会(世界文化遺産)十字架型に一枚岩を掘って建立
*夕食: ローカル・レストラン
*宿泊: セブン・オリーブス・ホテル または同等
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<04日目>  月  日(_)
■行程: ラリベラ⇒アジスアベバ⇒
*朝食: ホテル
*送迎: 運転手が空港にご案内致します。
*移動: エチオピア航空の国内線で空路、アジスアベバへ。
 ET−123 ラリベラ    12:15⇒アジスアベバ  14:20
*出迎: 現地係員が空港にてお出迎え致します。
*昼食: ローカル・レストラン
*買物: 
ショッピング(お土産、民芸品)にご案内致します。
*送迎: 終了後、空港にご案内致します。
※移動: エミレーツ航空で空路、ドバイ経由、帰国の途へ。
 EK−724 アジスアベバ  16:10⇒ドバイ     21:20
・・乗換: 到着後、飛行機を乗り換えます。
・・宿泊: 機内泊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<05日目>  月  日(_)
■行程: ⇒ドバイ⇒成田/関西
※移動: エミレーツ航空で空路、帰国の途へ。
≪成田空港発着の場合≫
 EK−318 ドバイ     02:50⇒成田空港    17:35
≪関西空港発着の場合≫
 EK−316 ドバイ     03:00⇒関西空港    17:10
・・帰国
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

====================================

============================================================================
※内容は予告なく変更になる場合もあります。
※この旅行は手配旅行となります。


          2014年02月より毎日出発が可能です。
  


<最少催行人数 :
1名様から催行。添乗員付/無し>


人数 現地発着代金 航空券代 合計
 01名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
 02名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
 03名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
 04名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
 05名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
 06名様でご参加 お問い合わせください お問い合わせください お問い合わせください
ひとり部屋追加料金 お問い合わせください


●お申込期間:出発4週間前まで



●ご旅行代金には下記のものが含まれます*
 *飛行機:  エチオピア航空の国内線
          アジスアベバ⇒ラリベラ⇒アジスアベバ
          2014年02月15日現在の燃油サーチャージ、空港施設使用料
 *車 両:  エチオピア国内では専用車をご利用頂きます。
 *宿 泊:  各地のスタンダード・クラスのホテル
   アジスアベバ:  ギオン・ホテル(スタンダード部屋) または同等
   ラリベラ  :  トゥクル・ホテル(スタンダード部屋) または同等
 *観光費:  観光にかかる運転手代・ガイド代・入場拝観料
 *食 事:  朝食2回/昼食3回/夕食2回
 *税 金:  宿泊税・観光税

●現地発着料金に含まれないもの(ご利用航空会社によって料金が変わります)
 *個人的な支払い(電話、FAX、ネット通信費/チップ/明記されていないお食事/
   お飲み物/オプショナルツアー)



 【エチオピア査証】
☆添乗員が同行する場合、アジスアベバ空港で取得しますが、添乗員が同行しない場合、
 事前に日本で取得するよう、お願い致します。
 (1) パスポート:  入国時に6カ月以上の残存有効期間
              2ページ以上の査証欄余白が必要
 (2) 査証申請書:  パスポートと同じ署名が必要
 (3) 写真   :  1枚。縦4cmx横3cm 白黒またはカラーの証明写真
 (4) 査証の代金:  査証代2,420円+代行申請手数料6,300円
 (5) 外国籍  :  外国籍のお客様は、他の書類についてお問合わせ下さい。



 

 
電話でのお問合せは・・・・080−5028−6007 まで
▲TOPへ